SSブログ

自分のピッキングを見つめなおしてみる


ここ数日、左手のフィンガリング強化のためにレガートの練習を集中してやってたんですが、これはまあ少しずつ上達してる実感があるのでいいとして、それとは別にピッキング練習をしている時にいくつか改善しないといけないなという部分が見つかりました。特に問題なのは右手の振りをコンパクトにできてないということですね。じゃあどうしてコンパクトに振れてないかと考えると、力みすぎだとかフォームの問題とかが出てくるわけです。

で、ここは原点に立ち返ろうと。

僕の理想のピッキングスタイルは以前も紹介したEric Johnsonのピッキング・スタイルです。
(→以前の記事

以前の記事の一番上の動画、エリックの教則ビデオからの映像なんですが…僕もこれ持ってたのに行方不明なんですよね…orz

まあそれは置いといて、やはり「バウンス・テクニック」と「サークル・ピッキング」が肝ですかね。

バウンステクニックについては以下の動画でも説明されてます。こっちは日本語字幕付なのでご安心を。また動画はpart2となっています。冒頭はチューニングについての解説の後半部分で、前半部分は別の動画になってますが、前半部分を簡単に説明すると

チューニングの時は3弦→2弦→1弦→4弦→5弦→6弦の順で行う。ピアノの調律師も中心から調律し、後からトレブルとベースを調律するように、ギターもネックの中心から外に向かってチューニングするのが良い。


みたいな事を言ってたと思います。

では動画を。



この動画では「バウンス・テクニック」という名前では紹介されてませんが、「ピックガードから上方向に向かってピッキングするのが好きだ」と言ってますよね?それがバウンス・テクニックのことです。

ちょっとしばらくはこのバウンスを意識しながら練習しようと思います。あと、以前の記事の動画でも言ってるように、ピックをできるだけ軽く持つことを心がけようと思います。

Youtubeなどの動画 nice!(0)  comments(4)  trackbacks(0) 
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
share theme:音楽

nice! 0

4 comments

家事手伝い

いやーしばらく何してんのかわかんなくて何度も見ちゃいましたよ
(;゜ロ゜)
バウンス練習したら即私だったら弦切れそwチキンだけでもすごいのに
指総動員してオルタネイトまでしちゃうし(°m°;)
以前の動画の方のさーくるぴっきんぐんとこ日本語みたかった><w
それにしてもこのピッキングすごい><
こういう音って大人な人?(°m°;)ジャンル的にメタルと対極な人
とかそういう人が歪ませない美学みたいのがあって使ってると思って
たんですけど、ピッキングとかで多彩な表現を出しやすい、そういう
テクニックを聞かせるためなのかなーとか思っちゃったりしちゃいました。(´・ω・`)
by 家事手伝い (2008-11-29 06:04) 

NICOLA

ピッキングのフォームとかって人によって違うから
見てて面白いです(>_<)

ピックを平行当てるんじゃなくて90度で当てるって事なんですかね?(;^_^A
フォームって難しいです(;´Д⊂)

未だにピックをどう持っていいのか分かりませんww
by NICOLA (2008-11-29 14:54) 

Ken

こういう風に真面目にお勉強とか練習とか、俺は苦手分野です(苦笑
とにかく自分が弾きたいように楽しく弾くって感じ「だけ」で1年間やってきましたんで。。
でも!ちょっとは勉強しようかな!

・・・・とりあえず明日からにしよう。いや、明日は他にやりたいことあるな・・うん、明後日からだ!・・・明後日は・・仕事か・・うーん、来年からだ!よし!来年!
by Ken (2008-11-29 16:37) 

kk6

■家事手伝いさん
エリックの指弾きのテクニックは恐ろしいくらいですw
サークル・ピッキングのところは、ピックを持っている親指と人差し指の第一間接の曲げ伸ばしによって円を描くようにピッキングする…みたいな内容だったと思います。これは多くの教則本でNGとされてますが、バウンスを組み合わせることによって、ピックが弦に垂直に当たってしまうという問題は回避できます。
音色に関しては、たしかにメタルのような強烈な歪だと表現の幅は狭くなってしまうかもしれません。あれはあれでカッコイイからいいんですがw

■NICOLAさん
ピックが弦に触れる角度はほぼ平行(一般的な順アングルくらい)だと思います。バウンスは弦ではなくピックガードに対して垂直にピッキングする…ということだと思います。

まあしかしフォームって難しいですよね。ピックの持ち方からピックを持ってない薬指~小指を握りこむのか軽く脱力するのか思いっきりパーの形になるように開くのか…ギタリストによって様々です。こればっかりはどれが正解というのはないので、永遠に悩まされる課題なんですよね…。

僕も昔、教則本の「正しいピックの持ち方」みたいなのを真似してみようとしましたが、どう考えても一般の人より親指が反り返ってる僕に「正しい持ち方」は無理でしたw

■Kenさん
基本的に自分から進んでやりたいと思う練習・勉強じゃないと集中できないと思うので、そのスタンスでもいいと思います。ただし、スタジオミュージシャンのようにあまり好きではないジャンルでも高水準で弾きこなせないといけないようなものを目指す場合は別ですよ!
by kk6 (2008-11-29 18:47) 

Post a Comment

name:[required]
URI:
comment:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
Please enter the word you see in the picture below.

0 trackbacks

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。